名古屋市・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県の東海一円でバイク・原付を無料で回収・処分いたします!
お電話で申し込み
            原付処分.com をご利用の方へ
原付処分.com は、バイクの処分に困っている方を助けたい!その思いでこのバイク引き取りの事業を始めました。今では色々な方の力を借りて、全国各地からバイクや原付を無料で回収できるようになりました。バイク・原付は役所では引き取りしてもらえないので、処分する時に困る事も多いのと、廃車手続きの方法が分からないなど不明な事も多いのではないでしょうか。そんな時は、当社にご連絡ください。誠心誠意対応させていただきます。質問だけでも大丈夫ですので、お気軽に聞いてくださいね。現在、名古屋市・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県の東海一円でバイク・原付の引取を強化しています。
長年放置して動かなくてボロボロや、、鍵が無かったり、シートが破れていたり、ウインカーが無かったり、また軽い接触事故などで、カウルが割れている事故車なども無料で回収いたします。
実家に置いたままや、前に住んでいたマンションの駐輪場に置いたまま、大学や会社の駐輪場に置いたままにしていたり、ご家族の方のバイクや亡くなられた方のバイク、友人からもらったバイクなど、どう処分していいか分からないバイクの処分に困ったらご連絡ください。
もちろん、バイクの引き取りと一緒に面倒な役所への廃車手続き(ナンバープレートの返納)も無料で代行していますので、お気軽にご連絡ください。
またヘルメットやマフラーやバッテリーも、バイク本体の引取と一緒に処分いたします。
バイク・原付を無料で引取できるには訳がある
原付処分.com が無料で引取できるのには訳があります。皆様から回収したバイク・原付は、もう一度修理してからウクライナやイラクなど様々な国に輸出している中古バイクの貿易企業と提携して回収しております。よく無料で引き取りしたバイクをどうするのかと不安に思われるお客様もいるかと思いますが、ご安心ください。確実に海外に輸出しており、日本で使われなくなったバイクがまだまだ現役で走っています。
そして、その国で生活する人の重要な役にたっています。 日本メーカーのバイクは壊れにくいので、中古でも需要があるのですね。 自分が乗らなくなった原付バイクが、また見知らぬ誰かの役にたっているのは嬉しいですね。


原付処分.com が選ばれるわけ 原付処分.com が皆様から選ばれるのには訳があります。
                            地元に密着したすばやい対応!
地元を起点に回収している業者と提携しているので、すばやい対応が可能です。急な引越しなどで時間がなく困った場合でも、すぐに伺いますね。
                            引き取り料が無料です!
交通費・回収費・処分費・手続費が全て無料です。 お客様から、ほとんどの場合処分料金をいただく事はございませんのでご安心ください。 (※ひどい事故車両や部品の欠品が多い場合や対象車種で無い場合は有料に なる場合がありますが、先にお問い合わせいただければご連絡させていた だきます)
                            廃車手続き後の書類の送付!
ナンバープレートを役所や運輸支局に返納した際の廃車書類のコピーを、バイクの引き取りから約2週間から1か月で送付させていただきます。※この廃車書類は自賠責保険の還付などの際に必要になります。
下記のようなバイク・原付を無料で回収しています。
                            エンジンが動かない
                            シートが破れている
                            登録書類が無い
                            錆や劣化が酷くボロボロ
                            部品が欠品している
                            鍵が無い
当社で引取している原付バイクやスクーターは、ほとんどエンジンがかからない事が多いのでご安心ください。 シートが破れていたり、ぶつけて外装が割れていたり、長年放置してボロボロだったり、パーツが盗まれていたり、いつのまにか鍵を無くしていたりなど様々です。
ほとんどの原付バイクやスクーターは無料で回収できますので、ご安心ください。 実家に置いたままや、前に住んでいたマンションの駐輪場に置いたまま、大学や会社の駐輪場に置いたままにしていたり、ご家族の方のバイクや亡くなられた方のバイク、友人からもらったバイクなど、どう処分していいか分からないバイクの処分に困ったらご連絡ください。
もちろん、バイクの引き取りと一緒に面倒な役所への廃車手続き(ナンバープレートの返納)も無料で代行していますので、お気軽にご連絡ください。
またヘルメットやマフラーやバッテリーも、バイク本体の引取と一緒に処分いたします。無料引取りできる原付バイクの車種
                            - ディオ
 - TODAY
 - スクーピー
 - ズーマー
 - PCX
 - ベンリィ
 - ジュリオ
 
- スペイシー
 - タクト
 - リード
 - ジョルノ
 - ダンク
 - スーパーカブ
 - リトルカブ
 
                            - ジョグ
 - シグナス
 - ギア
 - メイト
 - VOX
 
- ビーノ
 - アクシス
 - BW'S
 - BJ
 
                            - レッツ
 - アドレス
 - ストリートマジック
 
- アベニス
 - ZZ
 
引き取りに費用がかかる原付バイク
当社でもリサイクルが出来なくて有料になってしまうバイクがあります。 水没バイクや燃えたバイク、電動バイクやバラバラのバイクの引取は、残念ながら有料になります。 またキムコやスーナーなどの韓国製や台湾製や中国製のバイクも有料になります。
国内メーカーのバイクでも、- ホンダ:フュージョン・キャビーナ・ブロード、スカイ・イブ・イブパックス・ハミング・パル
 - スズキ:スカイウェイブ・セピア・ジェンマ・ジェンマクエスト・モレ・カーナ・ラブ・ラン・バラ・ユーディーミニ
 - ヤマハ:エクセル・ベルーガ・サリアン・トライ・マジェスティ
 
原付バイクの引取りの流れ
お電話または申込フォームにてご連絡ください
お電話で申し込み
            お引き取り希望日時のご連絡
            担当スタッフから折り返しご連絡します
当社オペレーターがお客様のお名前・ご住所・電話番号・バイクの車種・廃車手続きの有無をお聞きした後、担当者が折り返しお電話にて、お客様と相談して引取日や時間を決めさせていただきます。メールでの依頼をご希望のお客様は、上記のお申し込みフォームから、バイクの車種、ご希望の引き取り時期をご記入ください。
バイクを引取に伺います
            ご指定の日時にお伺いします
担当者が引取に伺いますので、所定の手続きに必要な書類や印鑑をご用意いただきお待ちください。
手続き完了
            手続き完了までお待ちください
バイクの廃車手続きまで依頼される場合は、手続き完了後、2 週間~1 ヶ月で廃車書類を郵送させていただイメージ きます。
ご自身で廃車手続きを行う場合
個人情報を知られたくないなどで、ご自身で廃車手続きを希望される場合は、ナンバープレートを外してお渡しさせていただく事も可能です。下記の廃車手続きに必要なものをご用意して、ナンバープレートが登録された役所の軽自動車税(種別割)を管轄する課でナンバープレートを返納する事で廃車手続きを行う事ができます。
廃車手続きに必要なもの
- ●標識交付証明書(無くても大丈夫です)
 - ●ナンバープレート
 - ●印鑑(シャチハタ以外の認印)
 - ●身分証明書(免許証など)
 
役所から「廃車申告受付書」を発行してもらえば廃車手続きが完了して、軽自動車税の税金が課税されなくなります。 この「廃車申告受付書」は、自賠責保険の還付や新しいバイクに保険を移動する際に必要なので、大事に保管してください。
ナンバープレートの外し方
ナンバープレートに付いている、一般的(盗難防止ではない)なネジを外す場合は、10mm のレンチ2本とプラスドライバーを用意
        すれば外す事が可能です。
        プラスドライバーを使用するネジの場合、失敗してネジの穴をなめてしまったらもう外す事が不可能に
        なるので、気をつけてください。
        外すコツは、長めのプラスドライバーをネジにさして動かさず、裏側のネジをレンチで回すと失敗する
        確率がへります。

